協会工法規格(2022年)
下記の18種を協会工法規格とする。適用する道路の舗装状態、仕上区分、骨材の種類・粒径などにより標準化をはかった。
協会工法
規格番号
内容 適用
舗装面
仕上
区分
樹脂系
バインダ
硬質骨材 トップコート 施工量
u/日
備考
塗布量
s/u
種類 粒径
(mm)
散布量
s/u
塗布量
s/u
RPN-101 密粒 全面施工 1.9 3.5〜1.5 8 - 350  
RPN-102 排水性 2.5 8 - 350 排水機能なし
硅砂で舗装面を充填(2.6kg/u)
RPN-103 密粒 ゼブラ施工 1.9 8 - 200  
RPN-104 排水性 2.5 8 - 200 排水機能なし
硅砂で舗装面を充填(2.6kg/u)
RPN-201 キラキラ 密粒 全面施工 1.9 炭化珪素質 3.5〜2.0 8 - 350 カラーキラキラを含む
RPN-202 排水性 2.5 8 - 350 カラーキラキラを含む・排水機能なし
硅砂で舗装面を充填(2.6kg/u)
RPN-203 密粒 ゼブラ施工 1.9 8 - 200 カラーキラキラを含む
RPN-204 排水性 2.5 8 - 200 カラーキラキラを含む・排水機能なし
硅砂で舗装面を充填(2.6kg/u))
RPN-301 カラートップ 密粒 全面施工 1.9 カラー 3.3〜2.0
(A1粒)
6.5 0.2 250  
RPN-302 排水性 2.5 6.5 0.2 250 排水機能なし
硅砂で舗装面を充填(2.6kg/u)
RPN-303 密粒 ゼブラ施工 1.9 6.5 0.2 150
RPN-304 排水性 2.5 6.5 0.2 150 排水機能なし
硅砂で舗装面を充填(2.6kg/u)
RPN-401 密粒 Wゼブラ 1.9 カラー


3.3〜2.0
(A1粒)

3.5〜1.5
8.0+6.5
2
0.2
2
120 ETCレーンも含む
RPN-402 排水性 2.5 8.0+6.5
2
0.2
2
120 ETCレーンも含む・排水機能なし
硅砂で舗装面を充填(2.6kg/u)
RPN-501 密粒 全面施工 1.7 カラー 2.0〜1.0
(A粒)
6 0.2 150 歩道、自転車道
RPN-502 透水性 2.3 6 0.2 150 排水機能なし
歩道透水アスコン、自転車道
硅砂で舗装面を充填(2.6kg/u)
RPN-601  排水性ニート 排水性 全面施工 1.1 カラー 1.0〜0.5
(B粒)
4 0.2 160 排水性機能を有する
RPN-602 排水性 ゼブラ施工 1.1 4 0.2 120 排水性機能を有する
付記事項
1.  全工法とも新設アスコン舗装面施工を標準としている。
2.  既設アスコン舗装上施工の 樹脂系バインダ標準使用量 密粒舗装面 骨材(A1粒)・・・・  1.6s/u
        骨材(A粒)・・・・・  1.4s/u
      排水性・透水性舗装面 ・・・・・・  2.2s/u
3.  コンクリート舗装上施工の プライマー標準使用量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  0.2s/u
    樹脂系バインダ標準使用量 骨材(A1粒)・・・・  1.6s/u
    骨材(A粒)・・・・・  1.4s/u
4.  RPN-201〜204は、太陽光およびヘッドライトにより反射し注意を喚起するもので、高輝性すべり止め舗装と呼ばれている。
5.  排水性ニート工法の樹脂系バインダは専用樹脂を使用する。骨材は専用骨材を使用する。
6.  ゼブラ仕上げは、段差となり振動音を伴うので、2色を交互に連続して施工するWゼブラ仕上げで対応する方法がある。
7.  排水性舗装面を充填するための硅砂は5号〜6号硅砂を使用する。 硅砂標準使用量・・・・・・・・・・  2.6kg/u
8.  高機能U型舗装面の硅砂標準使用量2kg/u。5mmトップ排水性舗装の硅砂標準使用量1kg/u。
 硅砂量は、舗装の締固め状況によりそれぞれの標準使用量より変動する場合がある。
9.  ETCレーンはRPN-401、RPN-402を青、白の着色磁器質骨材の組合せで対応する。
  10.  排水性ニートRPN-601、RPN-602の樹脂系バインダの使用量は新設、既設とも1.1kg/uである。
  11.  RPN-601、RPN-602の樹脂系バインダは可撓性エポキシ樹脂である。
 
Close Window

Copyright (C) 2001 Technical Association of Resin Pavement. All Rights Reserved.

kouhoukikaku